車の台風対策はどうすればいい?具体的な対応と車へ与える被害を解説

日本は、世界的に見ても台風の被害が多い国であり、車への被害も発生しています。しかし、どのように対策をすれば被害を軽減できるのか把握できていないケースもあるでしょう。今回は台風による車への被害、車に有効な台風対策などについてみていきます。

台風による車への被害

ここからは、台風によって引き起こされる災害で、車がどのような被害に遭うリスクがあるかみていきましょう。

①冠水・高波・高潮
降水量が多い場合、低地では道路が冠水する可能性があります。また、マンションの地下駐車場なども浸水のリスクがあります。さらに、川や海の付近で高波・高潮が発生した場合、車の浸水や水没の被害が出るケースもあるので要注意です。

②土砂災害
地盤が緩んだ場合、山間部では土砂災害が発生する危険性が高まります。運転中に土砂災害に巻き込まれた場合、車が破損するだけでなく、運転手の命が危険に晒される可能性もありますので、台風の時は特に山間部での運転を避けるほうが良いでしょう。

土石流の発生によって道路が寸断された場合、避難そのものが困難となる点も意識しておく必要があります。

③強風
勢力の強い台風が上陸・接近している場合、強風によって運転が困難になることに加え、走行中・駐車中の車が横転する恐れがあります。また、折れた木の枝や屋根瓦などが飛散し、車にキズがつくケースも想定しておかなければなりません。

車の台風対策

車の台風対策についてみていきます。被害を軽減するためには、停める場所や防災用品の用意など、事前の対策が大切です。

①場所の移動やカバーなどでの車の保護
台風が接近する前に、冠水や土砂崩れの心配がない場所へ車を移動させることで、被害を軽減できます。また、屋内へ避難できない場合、車用カバーを利用すれば飛来物によるボディやガラスの破損予防が可能です。注意点として、強風で飛ばされないようにしっかり固定しましょう。

②燃料補給や充電を十分に行っておく
台風が来る前に、ガソリン車であれば満タン、電気自動車であれば満充電の状態にしておきましょう。非常用給電システムを備えている車両であれば、停電時でも家電が使用できます。

③防災用品の準備
台風の被害に備え、防災用品を車に積んでおきましょう。例えば、飲料や食料、携帯ラジオや懐中電灯、薬や衛生用品などをそろえておくと安心です。また、万が一冠水したときなど、水圧により車内から出られなくなる可能性があるため、ガラスを割るハンマーなども準備しておきましょう。

車両保険への加入が台風被害への対策になる

車両保険への加入が台風被害への対策になる

ここからは、車両保険への加入が台風被害の対策となる理由についてみていきましょう。

①台風による被害は補償対象になる
台風により車が損傷した場合、車両保険から保険金がおります。一般型、エコノミー型どちらのタイプでも基本的には台風による被害は保険金の支払い対象です。車両保険が適用される被害例としては、次のようなケースがあります。

・飛来物で車にキズがついた
・冠水で車が水没
・強風で車が横転
・大雨による土砂崩れで車が被災
・強風で木が倒れ、車にぶつかりキズがついた

車両保険に加入していない場合は、補償対象になりません。台風被害に備えるためにも車両保険への加入を検討してみましょう。

②被害程度によっては、修理や廃車の検討が必要
車両保険を付加すると、月々の保険料が上がります。しかし、被害状況によってはそれ以上の高額な修理代金がかかる可能性があるだけでなく、廃車を検討せざるを得ないケースがあります。そのため、台風被害を受けやすい地域である場合は加入を検討したうえで、自身のライフスタイルに合う最適なプランを選択することが大切です。