ボディのウロコ状の汚れの除去方法とは?発生原因や防ぐための対策を解説

車を見た際に、白くこびりついたウロコ状の汚れを見かけたことがある方もいるでしょう。ウロコ状の汚れを落とそうと思っても、キレイにする方法が分からない方もいるのではないでしょうか。今回は、車のボディにウロコ状の汚れができる原因や取る方法、防ぐための対策をみていきましょう。

車のボディにウロコ状の汚れができる原因

ここではウロコ状の汚れができる原因をみていきましょう。

① 化学物質
車から排出される排気ガスは、無色透明ではあるものの、一酸化炭素や炭化水素などさまざまな化学物質が含まれています。排気ガスの成分は空気中にも含まれているため、雨などで水と混ざって車につくことで、ウロコ状の汚れの原因となります。化学物質が付着してできた汚れは油分も含まれているため、カーシャンプーなどを使用して洗車しなければ落とせない点は把握しておきましょう。

② 雨跡
空気中にはホコリやゴミなどの汚れが漂っており、水分と同時に付着した場合、雨跡となります。雨跡を放置すると雨などに含まれているミネラル成分が蒸発し、車のボディに残った場合にはウォータースポットと呼ばれる原因となる点に注意が必要です。

③ カーシャンプーのすすぎ残し
車をキレイにする際に使用するカーシャンプーも、しっかりとすすいで落としておかないと、すすぎ残しが原因でウロコ状の汚れの原因となることがあります。

ウロコ状の汚れを取る方法

ウロコ状の汚れを取る方法

ウロコ状の汚れを取る方法についてみていきましょう。

① 洗車を行う
軽度のウロコ状の汚れは、一般的なカーシャンプーで落とすことが可能です。油性のウロコ状の汚れの場合は、脱脂性のあるカーシャンプーを使用することで汚れを落とせます。

② 水アカクリーナーを使用する
水アカクリーナーであれば、しつこいウロコ状の汚れにも対応できます。化学的に分解して落とすタイプと物理的に落とすタイプがありますので、商品特長を理解した上で使用するようにしましょう。

③ コンパウンドを使用する
コンパウンドでウロコ状の汚れのある場所を研磨することで、落とすことができます。しかし、研磨粒子の粗いコンパウンドで力強く擦ってしまうと車に磨きキズがつくリスクがあるため、研磨粒子の細いコンパウンドから順に使用していくようにしましょう。

上記の方法を試しても、ウロコ状の汚れが残っている場合はコーティング施工のプロに相談することを推奨します。

ウロコ状の汚れを防ぐための対策

ウロコ状の汚れを防ぐための対策

ここからは、ウロコ状の汚れを防ぐための対策をみていきましょう。

① 定期的な洗車
ウロコ状の汚れが発生した時点ですぐに取り除けば、頑固な汚れを防げます。定期的な洗車を行うことで、ウロコ状の汚れの予防につながるため、月に一回程度は洗車を行いましょう。

② 屋内駐車やボディカバー
屋内駐車やボディカバーを使用すれば、車に雨や汚れが付着しにくくなり、ウロコ状の汚れを防止できます。屋外に駐車する際は意識して使用することで汚れを防ぐことが可能です。

③ プロによるガラス系コーティングの施工
プロにガラス系コーティングの施工を依頼することで、下地処理の段階でウロコ状の汚れを落とすことが可能です。また、ガラス系コーティングを施工することで、ガラスの組成に似た、非常に硬い被膜がボディを覆うため、汚れや雨がつきにくくなり、ウロコ状の汚れの予防に効果的です。ボディのツヤや輝きを維持する場合も役に立つでしょう。ウロコ状の汚れの発生を防ぐためには、ガラス系コーティングの施工が有効ですので、カーディーラーやコーティングショップなどに依頼するようにしましょう。