冬のレジャーを安心・安全に!雪対策と運転・駐車時の注意点とは?

これからの季節、スキーやスノーボードに出かける方も多いのではないでしょうか。雪道の運転には、通常の公道にはないさまざまな危険が潜んでいます。そこで今回は、雪道を安心・安全に運転するために、雪道の走行に備えた準備と雪道の運転・駐車時に注意すべきポイントについてご紹介します。

お出かけ前に済ませておこう!雪に備えた車の準備

スタッドレスタイヤに交換する
雪道を運転する際は、スタッドレスタイヤを装着しましょう。スタッドレスタイヤとノーマルタイヤの違いは、タイヤの溝の深さや切れ目・ゴムの柔らかさ。スタッドレスタイヤは、ノーマルタイヤよりも溝が深く、細かい切れ目がたくさん入っています。また、気温が低くてもしなやかさを保てるよう、柔らかい素材のゴムが使われています。このような仕様のため、タイヤと路面とのグリップ力が高まり、スリップのリスクを抑えられます。

タイヤチェーンを用意しておく
スキー場をはじめとする本格的な積雪地帯に行くのであれば、スタッドレスタイヤとともにタイヤチェーンも用意しましょう。冬場の高速道路では、チェーン規制が設けられていて、スタッドレスタイヤのみでは走行できないことがあります。2018年12月に国土交通省により発表された「タイヤチェーン装着義務化」が適用される道路では、スタッドレスタイヤでもタイヤチェーン未装着の場合は走行できません。車のトランクに入れておくと安心です。また、お出かけ前にあらかじめタイヤチェーンの装着を試しておくようにしましょう。

冬用ワイパーに交換する
ワイパーにも、実は冬用があります。冬用ワイパーは、ブレード部分がゴムで覆われていて凍結しにくく、雪が詰まりにくい仕様です。雪が降る中を走行する際、安全な視界を確保するためにぜひ用意しておきたいアイテムです。また、ウィンドウォッシャー液も凍結に強い冬用のものに交換しておくこともおすすめです。

今一度確認を!雪道を運転するときの注意

車間距離を通常よりも長くとる
雪道は、通常時よりも路面が滑りやすくブレーキが効きにくいため、制動距離が長くなります。普段よりも車間距離を十分にとるよう心がけてください。また、他の車がスリップすることも考えられるので、普段以上に周囲の車の様子に気を配りましょう。

カーブ前は減速する
雪が積もっていたり路面が凍結していたりすると、カーブでのハンドリングは普段より難しくなります。雪にタイヤをとられたりアイスバーンでスリップしたりして、なめらかなコーナリングができない恐れも。カーブ手前からスピードを十分に落とし、ゆっくりとハンドルを切りながらカーブを曲がりましょう。

車線変更はなるべくしない
雪が積もっている道路では、雪の轍(わだち)や積もった雪にタイヤを取られてスリップする恐れがあります。特に、車線変更時には注意が必要。事故を起こさないよう、車線変更はできるだけせず、安全な走行を心がけましょう。ジャンクションや交差点などでも、いつもより慎重に進路変更をすることで事故を防げます。

通常時とは違う?雪が降っているときに駐車するときの注意点

できるだけ平坦な場所を選ぶ
積雪地帯で車を停めるときは、坂になっている場所ではなく、できるだけ平坦な場所を選びましょう。

サイドブレーキは引かない
寒冷地では、サイドブレーキのワイヤー部分が凍ってしまう恐れがあります。普通は駐車時にサイドブレーキを引きますが、寒冷地ではサイドブレーキは引かないでおきましょう。AT車の場合はPレンジに入れて駐車を。MT車の場合は1速かリバースに。なお、平坦地であればこの方法で問題ありませんが、坂道に駐車せざるを得ないときは輪止めをして車両を固定する必要があります。

駐車したらワイパーは上げておく
ワイパーが凍結したり雪に埋もれたりするのを防ぐために、ワイパーは上げた状態で駐車してください。

雪道を安全にドライブするには、事前の点検やメンテナンス、そして走行時や駐車時の気配りが大切です。お出かけ前に今一度ポイントを確認し、冬のドライブを楽しんでください。