ホイールバランス調整の重要性と影響

ホイールバランスは走行中の安全性・タイヤの寿命・燃費などに影響します。ホイールバランスが崩れると車にさまざまな悪影響を及ぼすため、タイヤ交換時に必ずチェックしましょう。今回は、ホイールバランスを調整することの重要性、車への影響についてご紹介します。

走行中の安定性や挙動に大きく関わる「タイヤ」と「ホイール」のバランス

車のタイヤは、地面に直接接する「タイヤ」とタイヤを支える内側の「ホイール」の2つの要素でできています。それぞれ別の部品のため、長く使い続けたりタイヤを交換したりすることで、2つのバランスが微妙に崩れます。ホイールバランスの調整とは、このような「バランスの崩れ」を起こさないために実施するメンテナンス。スムーズかつ安定した走行には、タイヤとホイールの重心がぴったり合うようにホイールバランスを調整することが必要です。

ホイールバランスが崩れると「車の挙動・寿命・燃費」に悪影響が

ホイールバランスが影響を与えるのは主に「車の挙動・タイヤの寿命・燃費」の3つ。ホイールバランスが崩れていると、以下のような悪影響が車に及びます。

・走行中の挙動が不安定に
ホイールバランスが崩れたまま走行すると、タイヤが偏って摩耗します。タイヤの摩耗が偏ると、走行中に振動がでたり、まっすぐに走ることが難しくなったり、車の挙動が不安定になります。また、ハンドルの効きも悪くなるため、非常に危険です。

・タイヤやタイヤ周辺のパーツの寿命が縮む
ホイールバランスが崩れると、負荷が一部に集中する「偏摩耗」という現象が起こります。タイヤに加わる負荷が分散されないため、劣化が早く、サスペンションなどのタイヤ周りのパーツにも悪影響を及ぼします。結果、タイヤやタイヤ周辺のパーツの寿命を縮めてしまうことに。タイヤを長持ちさせるためにもホイールバランスの調整は必要です。

・走行にエネルギーが多くかかり、燃費が悪くなる
ホイールバランスが崩れると「スムーズなタイヤの回転の阻害・偏摩耗による車全体への負荷」などによって、通常の走行にエネルギーが多く必要になります。 結果、燃費の悪化を招くため、ガソリン代の節約のためにもホイールバランスの調整は必要不可欠です。

ホイールバランスの崩れは、タイヤやタイヤ周辺のパーツを中心に少しずつ車全体に負荷を与えます。最終的には車全体の寿命を縮めてしまうため、定期的にホイールバランスを調整して車を長持ちさせましょう。

知識と技術が必要なホイールバランスの調整はプロショップで

ホイールバランスは、専用の器具を購入することで自分でも調整できます。メーカーによって異なりますが、器具の購入費がかかる他、タイヤを取り外すためのジャッキや工具類を購入するとさらに費用がかさみます。プロショップであれば、タイヤ1本につき1,000円程で対応してくれるため(店舗によって価格は異なりますので、事前に確認してください)、自分でするよりもリーズナブルです。

さらに、ホイールバランスの調整には専門的な技術や知識が必要不可欠です。正確にホイールバランスを調整するためにも、カーショップやガソリンスタンドなど、プロが駐在するショップに依頼したほうがよいでしょう。