ガラス系コーティングは、大切な愛車のボディをキズや汚れから守り、美しさを維持するのに最適です。定期的にメンテナンスすることで、その効果を持続させることができます。今回は、そんなガラス系コーティングの効果を持続させるためのメンテナンス方法についてご紹介します。
ボディをキズや汚れから守るためには?
常に外気にさらされている車のボディには、砂ボコリや水滴、鳥のフンなど、さまざまな汚れが付着します。汚れの蓄積や外気による影響によって、ボディは次第に劣化していきます。
表面の劣化を抑えるために効果を発揮するのが、ガラス系コーティングです。ガラス系コーティングを施工することにより、硬いコーティング被膜がボディを覆い、ボディ本来のツヤや輝きを発揮・維持します。また、細かなキズを防ぐ役割も果たします。
大切な愛車を守るガラス系コーティングですが、定期的なメンテナンスにて施工することで、その効果を長期間にわたって発揮することが可能です。
ガラス系コーティングの効果を長持ちさせる方法
大切な愛車を守るためのガラス系コーティングの効果を持続させるには、以下のようなメンテナンスがおすすめです。
・定期的に水洗い洗車を行う
日常的に車を使用すると、どうしても表面に汚れが付着します。ガラス系コーティングはボディの表面に汚れをつきにくくさせる効果があり、この効果は定期的に洗車を行うことで維持することができます。ガラス系コーティングであれば、簡単な水洗いでも汚れを落とすことが可能ですので、日常のメンテナンスの負担を大幅に減らすことが可能です。
・汚れが落ちにくければ専用のカーシャンプーを使う
車に付着する汚れには、場合によっては簡単に洗い流せないものもあります。汚れが落ちにくい場合は、コーティング施工車専用のメンテナンスシャンプーを使いましょう。専用のカーシャンプーを使用しないと、シャンプーの液剤が被膜に悪影響を与えてしまう場合がありますので、注意しましょう。カーシャンプーを使うときは、ボディにキズがつかないようにスポンジに力を入れすぎないことも大切です。また、洗車後の拭き上げの際、一般的なタオル生地のクロスを用いると摩擦によってコーティング被膜にダメージを与えてしまう恐れがあります。被膜を守り、水分をきれいに拭き取るには、マイクロファイバーのように繊維の細かいクロスがおすすめです。クロスで表面を拭く際にも、力を入れすぎないように注意しましょう。
・鳥のフンや樹液がついたらすぐに洗い流す
表面に鳥のフンや樹液がついた場合、できるかぎり早く洗い流すことが大切です。鳥のフンや樹液は時間が経つと酸化するため、放っておくとボディに大きなダメージを与えます。鳥のフンや樹液が表面についている場合は、すぐに洗い流しましょう。
・1年ごとにプロによる定期メンテナンスを
ガラス系コーティングを施工し、普段のメンテナンスを確実に行っていたとしても、走行距離や施工環境などによって、ガラス系コーティングの性能は徐々に低下してしまいます。数年にわたって常に良好なコンディションを保ち続けるためにも、1年毎にプロによる定期メンテナンスを受けるようにしましょう。プロによる確かな技術でメンテナンスすることで、ガラス系コーティングの性能を復活させ、施工当初のような状況にすることが可能となります。詳しくはガラス系コーティングを施工したカーディーラーやコーティングショップに確認してみてください。
ボディにツヤを与えて車を美しく見せるだけでなく、キズや汚れをつきにくくするガラス系コーティング。被膜の効果を維持し、美しさを維持するためには、普段からのメンテナンスと1年に1回のプロによる定期メンテナンスが重要です。ガラス系コーティングの性能を長期間にわたり維持させ、素敵なカーライフをお送りください。
最新の記事
-
READ
2024.08.21 カーライフ
渋滞時などにガス欠が起こる前の症状は?起きた場合…
READ
2024.08.07 ガラス系コーティング
車検時でのガラス系コーティングの施工がおすすめな…
READ
2024.07.24 ガラス系コーティング
車にコーティング施工をしないと起こりやすくなる問…
READ
2024.07.10 ガラス系コーティング
車に砂ボコリがついた場合の洗車方法と注意点は?予…
人気の記事
-
READ
2021.04.28 カーケア
ガラス系コーティング施工車のシャンプーは?アルカ…