新しい車に乗り換えようと新車の購入を考えている方の中には、「車のグレードにこだわりたい」という方もいるかもしれません。グレードは、車を選ぶ際のポイントのひとつです。今回は、そんな車のグレードや、大切な愛車をワンランク上に魅せるポイントについてご紹介します。
装備や内装に違いがある!車のグレードとは
車のグレードは、いわゆる車の「ランク」です。同じ車種であっても、場合によっては複数のグレードが用意されています。グレードによって、装備や性能、内装などが異なります。通常はグレードが高くなればなるほど装備や性能のランクが上がり、価格も高くなる傾向があります。
各グレードには、アルファベットを用いた名称が付けられるのが一般的です。例えば、「C」はベーシックなものとして、手軽な価格帯の車に付けられることが多く、「RS」はモータースポーツを意識した車に付けられることが多くなっています。他にも、スポーツカーであれば「S」、スポーツカーとセダンの性能を備えた車であれば「GT」という名称を付けられることもあります。
グレードに左右されすぎない!車を選ぶ際のポイント

新車を購入する際、「とにかく高いグレードを」と考える方もいるかもしれません。グレードにこだわって車を選ぶことも大切ですが、グレードに左右されすぎないことも大切です。
グレードが異なると装備や内装に違いが出るだけでなく、排気量や必要な燃料も異なる場合があります。また、購入価格に差が出るだけでなく、維持費にも違いが現れます。
なお、メーカーによってはグレードを変えることなくオプションとして装備や内装を追加できる場合もあるため、価格を抑えながら必要な装備や内装を備えた一台を購入することもできます。そのため、むやみにグレードにこだわる必要はなく、「本当に乗りたい一台」を選ぶことが大切です。
大切な愛車をワンランク上に!ガラス系コーティングの魅力

大切な愛車の価値や魅力を決めるのは、グレードだけではありません。ボディのツヤや輝きといった外観もまた、愛車の魅力を決めるポイントです。同じグレードであっても光沢があるきれいな車は、ワンランク上の魅力を発揮し、周囲の目を惹きつけます。
愛車の美しさを十分に発揮するためには、日ごろからのメンテナンスだけでなく、プロによるガラス系コーティングの施工がオススメです。ガラス系コーティングはボディのツヤや輝きを発揮させ、愛車の高級感と魅力を高めます。また、外観の魅力を高めるだけでなく、硬い被膜によってこまかなキズを防止し、さらには日々のメンテナンスの手間を減らします。
ガラス系コーティングが施工されたボディは、わずかな汚れであれば水洗いだけで落とすことができます。また、一度の施工によって効果が長期にわたって期待できるのもガラス系コーティングの魅力のひとつです。そのため、ボディの魅力を高めるだけでなく、洗車などのメンテナンスの手間を減らしたいという方にオススメです。
高い防汚性と撥水性、そして耐久性を実現するガラス系コーティング。車のグレードとともにガラス系コーティングで愛車を“グレードアップ”させ、素敵なカーライフをお送りください。
最新の記事
-
READ
2023.09.27 メンテナンス
オイルエレメントの役割とは?交換しない場合に起き…
READ
2023.09.13 ガラス系コーティング
ボディカラーごとのガラス系コーティングのメリット…
READ
2023.08.23 カーケア
車のプラスチックパーツの白化原因とは?対策と予防…
READ
2023.08.09 ガラス系コーティング
黒い車に適したコーティングや手入れで注意すべきポ…
READ
2023.07.26 カーライフ全般
夏の暑さで起こりやすい車のトラブルとは?防ぐため…
READ
2023.07.12 ガラス系コーティング
車のコーティングを長持ちさせる方法は?施工で得ら…
人気の記事
-
READ
2020.03.25 カーライフ全般
長い間車に乗らない場合はどうすれば?大切な愛車の…